海外で子育てしながら考えごと

バンコクで1歳児子育て中

海外生活1年経って変えたこと・変わったこと

お久しぶりです。

住み慣れた日本を離れるということは、価値観も自然とかわっていくように思います。今回はそんなお話。

いくつか紹介しますが、上2つはタイ生活に限らない話です。下2つはタイだからこそかもしれないので、他国だとまた違うかもしれません。

違いも楽しみながら読んでいただけると幸いです。

ではいきましょう!

 

 

有料VPNを解約した

日本国内でしか見ることのできないコンテンツって意外とありますよね。

引き篭もりたい週末など、自宅でゆっくり映画やドラマでもみようなんて接続しても、日本のサービスへのアクセスはほとんどできません。

そんなとき便利なのがVPNですが、海外生活をされているほとんどの方が一度は調べたことがあるのではないでしょうか?

すでに使っている方も多いと思います。

というわけで、私も来タイ直後からセカイVPNという割とメジャーなVPNを契約して使っていました。月額1000円程。毎月クレジットカードに請求されてました。

その後、Netflixを使うようになり(Netflixは各国の基準内で決められたコンテンツがVPN無しで見れます!限りはありますが日本語コンテンツや日本語字幕のものもあります)、Amazonプライムは解約したのでVPNの出番は減ったものの、AbemaTVを見る時や某フリマアプリを使うときのために契約は残してたまーに使っていました。

あと、Netflixも日本版でしかやってない作品が見たくなったらやはりVPNを使うことも多かったです。

韓国ドラマとか、日本語字幕じゃないとなかなか理解できなくてよくVPNのお世話になりました。

 

でもこの1年の間にどんどん取り締まりが強化されていったのか、Huluはいち早くVPNかましても見れないようになり、AbemaにもセカイVPNの使用IPがつつぬけなのか見れないときのほうが多くなり、フリマアプリもVPNがきかなくなったりと阻害されるようになりました。Netflixは問題なかったけど、でも回線速度が落ちて画像が悪くなることにイライラして、結局途中で見るのを諦めたり・・・

 

てなわけで、もうVPNいらんわー。つかえんわー、そこまでして日本のコンテンツ見たいかと言われると、もうええわ。

とゆうわけで解約しました。

 

でもたまにVPNないと不便と思う時はある。

そういったときは、無料のVPNでも使い物になるのか?

というわけで口コミのよいOpenVPNを代わりに設定してみました。

 

 

 

全然問題なかった、むしろサクサク快適(^ν^)

知らなかった。こんなに問題ないなんて。そもそも無料であることに不安を感じていたのはなんだったか。

IPアドレスは接続のたびに選択可。Abemaも観れる。

もっと早く使ってればよかった・・・むしろ今までの有料VPNなんだったん・・・

セキュリティ面については無料ならではのリスクがあるかと思いますが、マンションの提供するWiFIにつないでるだけだし、

私の見ている動画は別に恥ずかしいものでもなんでもない。決済情報もやりとりしてない。

 

そんなこんなで、有料VPNとの決別はあっという間に終了し、復縁もありませんでした。

ちなみに我が家では、スマホとFire Stick TVにOpenVPNを設定しています。

1年前はFire StickにVPN設定する方法なんて知らなくて、専用の機器(高額)が要るとばかり思っていたけれど、

これまた丁寧な海外在住ブロガーさんのおかげで、アプリをインストールするだけでVPN設定できました!

リンク貼りたいけど勝手に貼ったら怒られるかな?

気になる人は検索してみてください。(私もそのうちやり方まとめでも書いてみようと思います・・・そのうち。)

やり方を教えてくれた先人者にはほんと感謝してもしきれないです。ありがたう。

 

日本のテレビをあんまり見なくなった

もともとそれなりにテレビっ子だったのでお気に入りの番組がいくつかありました。

でも、ここ1年ほど海外で子育てしてたり海外に住んだが故のあれこれを感じるにつれ、日本のドメスティックなコンテンツをつまらないと感じるようになったりしてます。不思議と。

テレビ界が変わったわけではなく、私が変わったんだと思います。

バラエティひとつ取っても、この人たち世間狭いなー、発言がつまらないなと思うような出演者ばかりに見えたり。ドラマもこれといって面白いものがない。

だからと彼らを責めたいわけではなくて、私が卒業していく時期なのかなと最近は考えています。

 

ちなみに、家族のいるバンコク駐在員さんにおかれましてはほとんどの方が加入されているかと思います、日本のテレビが過去2週間観れるみたいなサービス。

NHK総合Eテレ、BSとメジャーな民放と各BSとその他諸々が入ってるパッケージです。安いところだと月に600バーツ台〜からありますね。チャンネル数やサービスに応じて値段もピンキリです。

うちは幼児がいるおかげで見るとしたらEテレ率が高いのですが、Eテレだけに限ってはこういうの契約しなくても無料で観れるアプリがあるんですよ、知ってました?

Livecaと検索したら出てきます。これまた本当に便利で、外出先でもスマホさえあれば見れます。

正直、上に書いた通り子ども向け番組以外ほとんど見てないので、来タイ一年にしてこの日本のテレビ視聴サービスも断捨離していいかもとすら思えてきています。話題になってる番組があればだいたいTVerで無料で見れちゃうしね。

契約期間終わったら見直そっかな〜。

 

タイSIMを格安スマホLineモバイル→FINN Mobileに名前変わってます)に変えた。

そもそも高すぎる日本の携帯料金と比べると、タイの携帯代はメジャーなキャリアでもそこまで高くないような気がしますが、格安SIMを使うとさらに安くてビビります。

私も当初はAISを使っていて、データ速度4Mbpsで使い放題のプラン、月に600バーツほどでした。通話料は別なので別途課金ですが、約2000円でネット使い放題はわりと便利だなーと思ってました。結構テザリングも活用して、外出先でもネットよく使ってました。ただ、時間帯によって速度が遅くなるのはストレスでした。

あとはAISまでトップアップに行くのが面倒!その点はTrueのほうがいいですね。コンビニでもチャージできるし。

そんなこんなで1年たち、他にいい方法はないかなと探していたところ見つけたのが

Lineモバイル(タイ)。

1ヶ月200バーツ以下で10GBのデータ量(ハイスピード!)と200分の国内電話無料、SMSも無料!

AISの1/3ですよ・・・。もっとデータ量大きいプランもありますが破格です。

私は紹介コードで割引併用してSプラン月額180バーツ(630円)で使ってます・・・やっす!!

夫に紹介したら夫は40Gを契約してましたw でも月に400バーツ以下です。下手に使い放題契約するより速度も安定して快適かもしれません。

あと、SMS無料って地味にありがたくないですか?ちょっとしたことをチャットしたいときに電話だと気が重くてもSMSだと履歴も残るし便利。

電話代込みなのも便利ですねー。200分もあればお店に予約するのも気軽にできます。

 

日本だったらあれもこれも簡単に手に入るのに・・と思わなくなった。

タイに来てすぐは、あれが欲しいこれが欲しい・・と日本を懐かしむことが多かったです。でも1年も住むと、だいたい欲しいものを手に入れることができるようになり、そのものがなくても代替品で満足できるようになり、不便を感じなくなりました。

逆に、出張者や来タイの友達に「何か買ってくるよ」と言われると困るように。笑

そりゃ日本製の安くて高品質のものはいくらあっても困らないけれど、あえて手間をかけてまで頼むほどのものがないなーと思えてきます。

家族とか、会社が送ってくれるものだったらまた頼みやすいと思えるけど、、

Shopeeの記事にも書きましたが、ちょっとした雑貨もECサイトを駆使することでだいたい手に入ることがわかったし、逆に日本では未発売の電化製品があったりと、慣れれば慣れるほどタイでの生活が快適になります。

そのうち、我が家がよく買い物にいく店なども紹介しようと思います〜。

 

ということで、ざっくばらんなまとめですが今回はこの辺で。

 

また次回!