海外で子育てしながら考えごと

バンコクで1歳児子育て中

タイでサルフェートフリー(硫酸系の界面活性剤の入っていない)シャンプーを買ってみた話

コロナのおかげで日本との行き来の見通しが立たないうちに、我が家にあった生活用品のストックがなくなってきました。

大抵のものはバンコクでも買えるし、化粧品とかもあまりこだわりないタイプですが、シャンプーだけはアミノ酸系の洗浄成分のものをずっと使ってました。くせ毛なのもあり、ラウレス硫酸Naとか入ってるやつは抜け毛にもなるし合わないんです。

今日はそんな私が、タイで見つけたsulfate freeのシャンプーを買った話。

最初に言っておきますが、めっちゃ良かったのでこの記事書いてます。

 

これまで使っていたもの

日本にいたころから、美容院専売の高いシャンプーを使い続けるほど意識が高くなく(貧乏性なだけ)、市販品の無印のエイジングケアシャンプーとかボタニストのダメージケアとか使ってました。夫にはちふれのアミノシャンプーをすすめてましたw

でもこのご時世でまとめ買いしていた無印エイジングケアシャンプーも底をつき、タイの無印ではシャンプーは取り扱ってないと言われ、ドンキ行けばボタニスト買えはするもののダメージケアの香りが常夏のタイでは甘ったるすぎて合わないしなーということでタイで売られてるものを探し始めました。

タイのシャンプー事情

ほとんど日本と変わらない気がします。日本も市販で多く取り扱われているのは高級アルコール界面活性剤入りですよね。市販でも取り扱われるようになったのってほんの5年以内じゃないですか?

アジア人って髪質が太めだからか、シャンプー界の成分改善に疎い気がします。それより洗い上がりのさっぱりの方が大事なのかな。こういうのは薄毛や癖毛の強いウエスタンの方が気にしてる感じ。かといって大量生産される某有名欧米シャンプーはごりごりのラウリル硫酸やラウレス硫酸入ってるのでご注意。(タイでもよく売ってる。)

ちなみにタイのBiG-Cとかでも探せばサルフェートフリーのシャンプーもあるにはあるみたいです。ただ、自粛で外回りの買い物がものぐさになってきている私、一本一本シャンプーの裏面を見て回るほどの労力すら惜しい。

絶対ネットでも買えるはずだ!と検索したところ(LADAZA)、こちらに行きつきました。

f:id:lifeiventsince2016:20200810012818p:plain

https://s.lazada.co.th/s.cgD9v

なんて読むのかわかりません・・・😿(わかる人いたら教えてください)

 

ちなみに、Amino shampoo 、SLS free 、sulfate freeなどと色々検索して、sulfate freeが一番ヒットしたのでその中から、日常使いに良さそうなこちらをセレクト。(単なる関連商品もあるので商品ページの中にもちゃんとsulfate freeなど書いてあるか要確認です)

あとは、カラーしたヘア用のシャンプーも検索でヒットしました。カラー後はたしかに敏感だからsulfate freeが好まれるんだろうか?でも、今はカラーしてないし、色持ちをよくするシャンプーよりかは、単純に毎日のヘアケアとして優秀なシャンプーを選びたいと思ってチョイスしました。

 

120mlともう一つ大きいサイズがあったけど、合うかどうかわからないしと試しに買って使ってみたところ。

 

良い!!!!

 

まず、香りがラベンダーのいい匂い。スパのヘッドマッサージを受けているような気分になれます。(現実は裸でシャワーの前に立ってる)

個人的にレモングラスより圧倒的ラベンダー派なのでハマりました。

f:id:lifeiventsince2016:20200810005300j:plain

そして成分もざっと見てみましたが、アミノ酸系の洗浄成分じゃないんですね。

べタイン系界面活性剤とノニオン界面活性剤のようです。

 

f:id:lifeiventsince2016:20200810005223j:plain

裏面の成分表

成分表に書いてあることをざっくりと以下。

Cocamidopropyl (べタイン系界面活性剤)  コカミドプロピル
Hydroxysultaine (べタイン系界面活性剤)  ヒドロキシスルタイン
Cocamidopropyl betaine (べタイン系界面活性剤)  コカミドプロピルベタイン
Coco glucoside (ノニオン界面活性剤) ヤシ油アルキルグルコシド ※硬水にも有効
Potassium laureth phosphate ラウレスリン酸K
Sodium cocoamphoacetate
Lauryl glucoside
Glyscetyl oleate
Polyquaternium-44
グリセリン
ケラチン
ラベンダーオイル

....(以下略)

 

ノニオン界面活性剤とやらは初めてお目にかかった気がします。

 

ただし、以下の人は要注意

泡立ちがやっぱり弱めです。自然派シャンプーあるあるですがこれは仕方ない。

なので皮脂多めの人や、日常からブラッシングをこまめにしておくなどしないと、2,3回洗わないとすっきりしないかも。

でも、髪が細かったり毛量少なめやくせ毛の人にはすごくあうシャンプーだと思いますし、使ってるうちに皮脂量は落ち着いてくると思われますし。高級アルコール系界面活性剤(ラウレス硫酸ナトリウムやラウリル硫酸ナトリウムなど)のシャンプー使ってると皮脂増えるって言うので。

産後で抜け毛気になるなんて方にも、シャンプー替えるチャンスです!

金曜深夜に注文して日曜朝に届いたので、実質1日くらい。ほんと、LAZADAもShopeeも早くなった。

 

そしてあとから気づいたんだけど、これらのシャンプーとかソープとかはHope Fairとかでも売ってたみたい!

Facebookページ見ると、ほかの商品も見れるようなのでそこから直接注文もいいかもしれない☆

 

よく言われていることですが、シャワー浴びるまえにブラッシングと、シャンプー剤を付ける前にお湯でしっかり頭皮全体を洗っておくと良いです。お湯だけでも汚れが8割落ちると言われていますが、するしないで結構差がありますので、高級アルコール系界面活性剤以外のシャンプーを試してみようと思ったら、参考にしてみてください。

 

リンクも貼っておきます。⬇️

https://s.lazada.co.th/s.cgD9v

 

 

【サムイ島】夏にバンコクから子連れで旅行する先を模索する。

我が家は家族4人中3人が7月誕生日なので、有休をとってゆっくり旅行をするというルールがあります(勝手に決めた)。

でも7月ってタイ全体的に雨季の地区が多いんですよね。せっかくなのできれいなビーチに行きたいと思っても、クラビやプーケットは雨季。乾季は何かと一時帰国することも多くて、行ったことないところも多いわりに、夏の旅行先をいざ考えるとなかなか出てこない。

今回は、子供1がトイトレを終えたばかりというのもあり、長時間の車移動は避けたい(時間が読めなくなる、道中が汚いトイレ)、飛行機でサクッと行けるところにしたいということで・・・まぁ消去法でサムイ島になりました。(失礼)

実はサムイ島、行ったことがなかったんですよねー。

在住者の口コミによると、ビーチがそこまできれいではないという噂もちらほら。キレイじゃないとしてもパタヤやホアヒンほどじゃないんだろうけど、同じくらいのお金かけるならサメット島のほうがいいのかな?車+ボートになっちゃうけど。

 まぁ、内海は濁りやすいし仕方ない部分もあるし、そのぶん内装に凝ったりプールが充実しているホテルもありそうなので、サムイ島も楽しめるはず!

 

そういうわけで、バースデートリップを練ることとなります。

実際に泊まったホテルとか旅行手配については次の記事に書きますが、その前にちょっとうちの家族の旅行に対する考えを晒しておきます。

 

夫は資本力に一番の信用を置く人であり、新規ベンチャーみたいなホテルは不安と言うので、我が家が旅行するとなると行き先はだいたいがメジャーなリゾートホテルとなります。

(私個人としては、コンパクトなVillaとか大自然の中の別荘みたいなとこをパイオニアしてみるというのもいいと思うんですが・・・)

まぁ、子連れで行ってみて失敗だった!となるとそこそこダメージもありますし、私のもっと若いころはバックパックとかコスパ追及とかも結構していたため、この年になってからは安いところより大きいホテルのほうが安心ではあります。

ちなみに正直な話、私は独身の頃に旅行しすぎて、30前後からは飛行機やホテルのポイントプログラムをためてラウンジや高級ホテルを渡り歩くという趣味も持っていたので(おじさんか!)、大手ホテルチェーン(SPGマリオットとかヒルトンとか・・・)も、ぶっちゃけ飽きつつあるんですね(おい)。だって、部屋の内装とかもそこそこ統一されてるので、どこも一緒に見える・・。

夫さんが資本力に信頼を置いてるのでたまに使いますが。でも、ポイント貯めるほど今は使ってないので、部屋のアップグレードもないし。ラウンジも、飽きた。

 

というわけで注文の多いうちはホテル選びは毎回苦労するんですが、最終的に、写真に撮った時に映える、特徴を思い出に残しやすいという視点でホテルを選んでます。

 

その理由は、まぁぶっちゃけ海とプールとちょっとした部屋の背景くらいだとどこのタイリゾートとも変わんないじゃん(なんなら海なかったら今住んでるコンドとも・・)という邪念が沸いてくるんです。。実際に、プーケットではマリオット、ホアヒンではシェラトンに滞在したんですが、記憶がすっごいミックスされててどっちがどっちだったか思い出せないんですよ・・・。写真見ても間違うときあります。なんなら、日付見てます。それでしか区別できてないなんて、残念。

というわけで、オリジナリティのあるホテル、その地の特徴をふまえた旅行。さらに、映える風景。(笑) 

というわけで、実際にどこを選んだかについては次の記事へ・・・

 

簡易ベビーモニター/セキュリティカメラをスマホ2台で実現させる方法

使わないスマホもしくはiPadタブレットを持っている人はいない?もし充電が切れて机の引き出しにしまったままになっていたとしたら、今すぐそれを充電して!(ブライトサイド風)

という慣れない前置きはさておき・・・個人的にこの方法は画期的!と感じたのでシェアします。

 

ベビーモニター、セキュリティカメラと聞くとなかなか大掛かりなものをイメージしますが、要は端末が2台あればできる技なので、カメラついてたらiPhoneでもAndroidでもなんでもありです。

 

シッターさんにちょっと子どもを見てもらって外出したいと思っているけど少し不安…とか、週末に旦那に子供を託して1人時間をつくりたいけど不安(これは別の意味で問題)という人、家にカメラ置いといてそれを外出先から見れたら便利なのになーと思ったこと、誰でも一度はあるのでは?そんな人に試してほしい方法です。

例えばスマホタブレットを例にします。前提として2台ともネットにつながる環境が必要ですが、家にインターネット(Wi-Fi)を引いていて、1台はSIMを契約してたらそれでOK。

私の知る限り3通り方法があるのですが、①→②→③の順でオススメなので気になるトピックがあれば目次から飛んでみてね。

InstagramのLive配信をする

新しくInstagramのアカウントを作り、フォロワーをあなた1人にし公開範囲は友達のみとします。
家に置いておく端末(ここではタブレット)のカメラを映したい方向にセットし(スタンドなどがあると尚良し)、Live配信スタート!
あとは出掛けた先からスマホでそのLive配信を見るだけ。普段からよくインスタ見てる人にはすごく便利です。いつも見るアプリから部屋の中が見えるんですもの!
見たい時にインスタを開けばいいので、見ない時は閉じてOK。データ量も節約でき、こちら側の声が聞こえないのでうるさいところに行く時や子供が寝てるときにも使える。配信が終わったあと動画を24時間保存しておけば、見れなかった時間に何があったかを後から確認もできます。
ただし時間制限があるので(1時間)、短時間のお出かけ向けです。

 

FacebookのLive配信をする

インスタと同じくFacebookでも新規アカウントを作り、公開範囲を友達のみとしてあなただけがフォローします。Facebookのメリットは4時間までLive配信ができること。
だったら最初からFacebookを使えばいーじゃんとなりますが、原則実名登録なので個人で複数のアカウントを作るのは規則違反みたいだし、登録に際して電話番号とか必要な情報が多くてインスタみたいにサブ垢がサクッと作れないのが難点。でも4時間以上どうしてもモニターしたい!というときは、あなたの親や祖父母の名前をお借りするなどし、アカウントを使わせてもらうといいと思う。子どもの名前で作っちゃうと未来を考えるとちょっと可哀想かな。

③LINEテレビ電話やFaceTimeなどで2台をつなぐ。

これは一番イメージしやすいかもしれないですね。相互の声が聞こえるので、外出先からも子供に話しかけたいという需要があればこれもあり。
これが3番目に来ている大きな理由は、つなぎっぱなしなのでデータ容量使う点、LINE電話つなぎっぱなしだと他のLINE電話が受けられないこと、こっちの雑音が向こうに聞こえるのでうるさいと子供寝てたら起きちゃうかもということ。まぁそのときはミュートすればいいんですけど、だったら①または②をつかって必要なときに電話するという方がいいです。あとうっかり切断したらそれまでなので(これが一番怖いかも・・)、お気をつけを。

 

子守を誰かにお願いするうえでセットする場合はカメラ回してることをその人へ伝えた方がいいです。隠し撮りしてるみたいで印象よろしくないと思います。
「ずっと確認してるわけじゃないし、むしろ見ないかもしれないんですが、万が一何かあったときに過去動画を確認するために撮っておきたいんです」となどと事前に伝えておくと良いでしょう。

あとね、子どもが複数いて、1人が昼寝してる間にもう1人の対応でどうしても寝室から離れざるをえない(ほかに大人がいない)というとき、寝室にセットしておくといいですよ。
あとは自分が一人でゆっくり湯船に浸かりたいときにリビングにセットしておくとかね。

ある程度大きくなったら留守番させている間に設置するという方法もあるかもしれないけど、まだうちは子供が小さいし実感わかないので、この記事はあくまでベビーモニターという観点で書かせていただきました。

(シンガポールや香港では10歳以下の子供を家に1人で置いておくのは違法だから、いくら言葉が通じる年齢になっても10歳までは留守番させないでね!)

もし他に似たような活用方法をご存じの方はコメントなどで教えてください~!

日本ほど学歴に寛容な国はない

タイトルを「日本以外では女性も高学歴を目指すのが自然」にするか迷ったけど、より抵抗感のない方にしました。

 

タイは学歴社会です。

 

大学を出ているかどうか、大学院を出ているかで就職の幅が全く変わります。もちろん裕福な家に生まれたかどうかも関係するけれど、入学した時点では全体の学費が払えるか払えないか目処がたってなくても、大学(院)に行くことが必要と考えて入学しているタイ人は結構いる。

 

タイと比べると日本は就職活動で高卒と大卒の違いは感じるものの、大卒か大学院卒かはあまり関係ない気がします。最近は大学名無記入にさせるエントリーシートも多いしいよいよ学名が関係なくなってきていますね。

それに、大学院は社会に出るタイミングを遅らせた人のような扱いを受ける場合も。

勉強ができても仕事ができると限らないという言い方がされるように、勉強が好きな人や勉強ができる人は世間での扱われ方が低あと感じます。

(まぁこんな国なので学歴も世界ランクも衰退して当然なのかもしれないけど。)

 

あと、就職してその職種にありつけたらその人の学歴がなんであろうと会社に入ってからの業績や態度で評価されるのも、日本の特徴かなと思います。

上のポストに行くための多少の学閥はあるかもしれないけど、少なくともアメリカほどじゃないし、今の風潮を見ると学閥は減っていく傾向にある。平社員同士だと高卒短大卒大学卒と分からずに一緒に同じ給料で働いてるケースもある。

 

つまり日本では、学歴よりも新卒でいい会社に入ることの方が重視され、学問は残念ながら社会から軽んじられていると思います。海外からは日本人は真面目で勉強熱心というイメージを持たれやすいのに、不思議ですね。

そして現役信仰、若さ重視の傾向が強い。これも日本独自かな。

 

話をタイに戻すと、より良い仕事に就くために大学院に進む人は男女問わず多いです。

むしろ女性の方が真面目だなぁと思うことも多々。男性も女性が学ぶことに肯定的。これはもちろんいろんな見方ができるけど、とりあえず日本みたいに医学部で女性が減点されるとかは全くありえない。タイの医者は7〜8割女性だから。

 

ちなみに日本より男尊女卑が強いと思われている韓国でも、脳がセクシーな女性という言葉が流行ったこともあり頭の良い女性はモテます。むしろバカな女の方がそれなりの扱いを受けてますね。

 

バカな方がモテる、幼い方がチヤホヤされるこの文化は、いったいなんなんでしょう。

 

日本女性は自分を高めることを諦めないで欲しい。

このエントリーで何が言いたいのかというと、「学歴は関係ない」という言葉を鵜呑みにしないで欲しいということ。そして、何歳からでも学問の道は開かれています!

 

「学歴は関係ない」という言葉は、ZOZOみたいな高卒からの成功者と(日本人口の何%なんでしょうか)、もともと良い学歴の人の自虐でしかネタにならないです。

 

そして二つ目に、日本女性はバカなふりをして男を立てるのはもうやめてほしいということ。

 

やりたい目的があるから大学じゃなくて専門に行くとか、勉強が好きじゃないから就職したいとかそういう人を止めたいわけじゃない。そういうのはどうぞお好きに。

 

あなたがこれから日本人としか出会わず仕事も日本人としかせず(少子化でマーケット小さくなってるのにね)、日本人男の機嫌をとり、日本人の友達とだけ死ぬまでつるんでいくつもりであればそれでいい。

あと何十年それでまかり通るかわからないけど。(ちなみに日本人女性が一番死ぬ年齢は93歳なので大学を出たあと70年以上の計画を立てておいた方がいいよ。)

 

でもこの先、あなたが短大卒だったとして、大学院卒の外国人と知り合い、学歴に関する話題になったら、大学を出ていないと知ったとき相手は一線を引くと思います。男も女も。

それは謙遜ではなく普通に世界が違う人だと思われるからです。

 

それは差別ではありません。このご時世、学問は平等に開かれているからです。

 

そして、日本で働きながら大学院に行く女性を、「意識高い(笑)」「うざい」「もてないよ」と足を引っ張るのは日本男性と媚びる日本女性だけです。

あなたに向上心があるなら、足を引っ張る人とはどうか精神的に縁を切って、自分の進みたい道を歩んで欲しい。そんなあなたを評価してくれる人は日本に少ないだけで世界中にたくさんいます。

 

日本の女性は本当に頭が良い人が多いのに、それを隠して生きていくことが当たり前だと思う世の中であることは、私はとても残念に思います。

100均やAmazonが恋しいときにバンコクで買い周りできる店5選

タイトル通りの話です。

100均やAmazonというと開きがあるけど、要は日本に住む上で欠かせない店のこと!

それが恋しくなったとき、ぜひここを覗いてみて欲しい。

 

20バーツショップ

言わずもがなですね。初めてタイに来たとき、DAISOという看板を見つけておお!100円?!とおもいきや60バーツ(約210円)だったときのショックを感じたのは私だけじゃないはず…。

全然気軽に買えない。いや、海外で買うにしては200円ちょいで買えるなんて安いほうなんだろうけど(今や品質の良さに比べて低価格な商品は日本で買うのが世界の常識なんだろう…)、それでも日本基準に慣れていた身からすると悲しくなる。

MINISO、モシモシ、wattsなども可愛いくておしゃれなのが結構あるけど、やはり60THB〜なので100均とは言えない。ロフトや東急ハンズみたいな感覚に近いかも。

 

そのため、デザイン性無視でいいからちょっとした小物や生活用品、消耗品が欲しい!というときに、あ〜日本の100円ショップがあれば…と思ったりするんですが、意外や意外、20バーツショップに結構掘り出し物があります。おそらく検品ではじかれたであろう日本の100円ショップレベルのものもあれば、韓国語や中国語で書かれたパッケージのものもある。

後悔なくまとめ買いできます。惜しみなく使える。

 

ただ、問題はあなたの家から一番近い20THBショップがどこにあるか?なのだけど、これがGoogle マップじゃ見つかりにくいので、ざっくり目安をお伝えするとBIG Cやテスコロータス、そこそこな規模の市場に行けば大体あります。

家から遠くて交通費がかかるようであれば、それを買うためだけに20THB以上かけてタクシーに乗るのもあれなので、事前に20バーツショップで買いたいものをメモしておき、近くを訪れた際についで寄りしてまとめ買いするのがおすすめです。在庫も店によりけりだし、そのときあるかないかも運なので、無ければ諦めて60THBのお店で買ってください。

 

Mr.DIY
安めのホームセンター的な感じ。マレーシア発のお店らしいけどよく知らない。

100円ショップにあるようなものも格安で売ってある。高クオリティまで求めないけど今すぐ欲しい的なのがあればまずここを見てもいいかも。私はここで体重計をTHB250で買ったけどシンプルおしゃれで結構使えてるよ。電池とかも安い。あとラッピング用品やウォールシートも激安なので見てて楽しい。
広い店舗の方が在庫が多いので、オンヌットBIG-Cやラマ3テスコにある店舗がおすすめ。

 

DECATHLON
安いスポーツ用品店。フランス発のお店らしいです。

Amazonでポチりたい、そう思いそうなスポーツ商品がここにはあります。しかも手に取れる、実際に試せるとなると行くしかない。
長袖の水着、日除けつき帽子、ラッシュガードが子ども(赤ちゃん)用から大人まで揃ってます。

ヨガマット、ヨガウェア、ボール、キックボード等々も試乗できるので子どもと一緒に買い出しも楽しい。

 

LAZADA/Shopee

育児用品とかとかはほんとーにここにお世話になりました。

LAZADAはタイ在住で知らない人はいないでしょう。やっぱり最大手だけあって売られている商品も厳選されているし、返品も簡単で返金も早い。子どものおむつやちょっとした家電はLAZADAで買う定番です。家電の並行輸入品も公式アカウントなのに安いよ〜。

他にもタラートまで行かなくても可愛い服とか安く買える。ほんといい時代です。

Shopeeはこのブログでも何度か取り上げているアプリで、こっちのが個人商店&輸入系が多め。育児用品(Pegionとか哺乳瓶のメーカーとか)は、中国製の輸入があってこれも安い。

いかに日本や欧米のメーカーは中国や東南アジアに工場を置いているかを思い知ります。

ただ、shopeeはアプリをインストールしてアカウント登録するまでにハードルがあって、それさえすればとても便利なんだけど(あとタイ発行のクレカやデビットカード、銀行振込が決済手段のメインになるのでタイ発行のカード持ってない人とかは注意)、そこに至るまでが面倒なのだよね、、

とりあえずLAZADAからはじめて、なさそうだったらShopeeのPCサイトをのぞいて検索してみて、ありそうならインストールするという手順でいいかもしれない。

よくキャンペーンやクーポン配布などをやっているので、安くなってるのを見かけたらまとめ買いしたほうがいいです。

 

 

というわけで5選中2つがECサイト、残り3つはBIG Cやテスコに行けば買えるという、とてもシンプルなお話でした。

日本にあるみたいな商品が買えない〜とフラストレーションたまってる、という方はぜひ試してみてね。

海外生活1年経って変えたこと・変わったこと

お久しぶりです。

住み慣れた日本を離れるということは、価値観も自然とかわっていくように思います。今回はそんなお話。

いくつか紹介しますが、上2つはタイ生活に限らない話です。下2つはタイだからこそかもしれないので、他国だとまた違うかもしれません。

違いも楽しみながら読んでいただけると幸いです。

ではいきましょう!

 

 

有料VPNを解約した

日本国内でしか見ることのできないコンテンツって意外とありますよね。

引き篭もりたい週末など、自宅でゆっくり映画やドラマでもみようなんて接続しても、日本のサービスへのアクセスはほとんどできません。

そんなとき便利なのがVPNですが、海外生活をされているほとんどの方が一度は調べたことがあるのではないでしょうか?

すでに使っている方も多いと思います。

というわけで、私も来タイ直後からセカイVPNという割とメジャーなVPNを契約して使っていました。月額1000円程。毎月クレジットカードに請求されてました。

その後、Netflixを使うようになり(Netflixは各国の基準内で決められたコンテンツがVPN無しで見れます!限りはありますが日本語コンテンツや日本語字幕のものもあります)、Amazonプライムは解約したのでVPNの出番は減ったものの、AbemaTVを見る時や某フリマアプリを使うときのために契約は残してたまーに使っていました。

あと、Netflixも日本版でしかやってない作品が見たくなったらやはりVPNを使うことも多かったです。

韓国ドラマとか、日本語字幕じゃないとなかなか理解できなくてよくVPNのお世話になりました。

 

でもこの1年の間にどんどん取り締まりが強化されていったのか、Huluはいち早くVPNかましても見れないようになり、AbemaにもセカイVPNの使用IPがつつぬけなのか見れないときのほうが多くなり、フリマアプリもVPNがきかなくなったりと阻害されるようになりました。Netflixは問題なかったけど、でも回線速度が落ちて画像が悪くなることにイライラして、結局途中で見るのを諦めたり・・・

 

てなわけで、もうVPNいらんわー。つかえんわー、そこまでして日本のコンテンツ見たいかと言われると、もうええわ。

とゆうわけで解約しました。

 

でもたまにVPNないと不便と思う時はある。

そういったときは、無料のVPNでも使い物になるのか?

というわけで口コミのよいOpenVPNを代わりに設定してみました。

 

 

 

全然問題なかった、むしろサクサク快適(^ν^)

知らなかった。こんなに問題ないなんて。そもそも無料であることに不安を感じていたのはなんだったか。

IPアドレスは接続のたびに選択可。Abemaも観れる。

もっと早く使ってればよかった・・・むしろ今までの有料VPNなんだったん・・・

セキュリティ面については無料ならではのリスクがあるかと思いますが、マンションの提供するWiFIにつないでるだけだし、

私の見ている動画は別に恥ずかしいものでもなんでもない。決済情報もやりとりしてない。

 

そんなこんなで、有料VPNとの決別はあっという間に終了し、復縁もありませんでした。

ちなみに我が家では、スマホとFire Stick TVにOpenVPNを設定しています。

1年前はFire StickにVPN設定する方法なんて知らなくて、専用の機器(高額)が要るとばかり思っていたけれど、

これまた丁寧な海外在住ブロガーさんのおかげで、アプリをインストールするだけでVPN設定できました!

リンク貼りたいけど勝手に貼ったら怒られるかな?

気になる人は検索してみてください。(私もそのうちやり方まとめでも書いてみようと思います・・・そのうち。)

やり方を教えてくれた先人者にはほんと感謝してもしきれないです。ありがたう。

 

日本のテレビをあんまり見なくなった

もともとそれなりにテレビっ子だったのでお気に入りの番組がいくつかありました。

でも、ここ1年ほど海外で子育てしてたり海外に住んだが故のあれこれを感じるにつれ、日本のドメスティックなコンテンツをつまらないと感じるようになったりしてます。不思議と。

テレビ界が変わったわけではなく、私が変わったんだと思います。

バラエティひとつ取っても、この人たち世間狭いなー、発言がつまらないなと思うような出演者ばかりに見えたり。ドラマもこれといって面白いものがない。

だからと彼らを責めたいわけではなくて、私が卒業していく時期なのかなと最近は考えています。

 

ちなみに、家族のいるバンコク駐在員さんにおかれましてはほとんどの方が加入されているかと思います、日本のテレビが過去2週間観れるみたいなサービス。

NHK総合Eテレ、BSとメジャーな民放と各BSとその他諸々が入ってるパッケージです。安いところだと月に600バーツ台〜からありますね。チャンネル数やサービスに応じて値段もピンキリです。

うちは幼児がいるおかげで見るとしたらEテレ率が高いのですが、Eテレだけに限ってはこういうの契約しなくても無料で観れるアプリがあるんですよ、知ってました?

Livecaと検索したら出てきます。これまた本当に便利で、外出先でもスマホさえあれば見れます。

正直、上に書いた通り子ども向け番組以外ほとんど見てないので、来タイ一年にしてこの日本のテレビ視聴サービスも断捨離していいかもとすら思えてきています。話題になってる番組があればだいたいTVerで無料で見れちゃうしね。

契約期間終わったら見直そっかな〜。

 

タイSIMを格安スマホLineモバイル→FINN Mobileに名前変わってます)に変えた。

そもそも高すぎる日本の携帯料金と比べると、タイの携帯代はメジャーなキャリアでもそこまで高くないような気がしますが、格安SIMを使うとさらに安くてビビります。

私も当初はAISを使っていて、データ速度4Mbpsで使い放題のプラン、月に600バーツほどでした。通話料は別なので別途課金ですが、約2000円でネット使い放題はわりと便利だなーと思ってました。結構テザリングも活用して、外出先でもネットよく使ってました。ただ、時間帯によって速度が遅くなるのはストレスでした。

あとはAISまでトップアップに行くのが面倒!その点はTrueのほうがいいですね。コンビニでもチャージできるし。

そんなこんなで1年たち、他にいい方法はないかなと探していたところ見つけたのが

Lineモバイル(タイ)。

1ヶ月200バーツ以下で10GBのデータ量(ハイスピード!)と200分の国内電話無料、SMSも無料!

AISの1/3ですよ・・・。もっとデータ量大きいプランもありますが破格です。

私は紹介コードで割引併用してSプラン月額180バーツ(630円)で使ってます・・・やっす!!

夫に紹介したら夫は40Gを契約してましたw でも月に400バーツ以下です。下手に使い放題契約するより速度も安定して快適かもしれません。

あと、SMS無料って地味にありがたくないですか?ちょっとしたことをチャットしたいときに電話だと気が重くてもSMSだと履歴も残るし便利。

電話代込みなのも便利ですねー。200分もあればお店に予約するのも気軽にできます。

 

日本だったらあれもこれも簡単に手に入るのに・・と思わなくなった。

タイに来てすぐは、あれが欲しいこれが欲しい・・と日本を懐かしむことが多かったです。でも1年も住むと、だいたい欲しいものを手に入れることができるようになり、そのものがなくても代替品で満足できるようになり、不便を感じなくなりました。

逆に、出張者や来タイの友達に「何か買ってくるよ」と言われると困るように。笑

そりゃ日本製の安くて高品質のものはいくらあっても困らないけれど、あえて手間をかけてまで頼むほどのものがないなーと思えてきます。

家族とか、会社が送ってくれるものだったらまた頼みやすいと思えるけど、、

Shopeeの記事にも書きましたが、ちょっとした雑貨もECサイトを駆使することでだいたい手に入ることがわかったし、逆に日本では未発売の電化製品があったりと、慣れれば慣れるほどタイでの生活が快適になります。

そのうち、我が家がよく買い物にいく店なども紹介しようと思います〜。

 

ということで、ざっくばらんなまとめですが今回はこの辺で。

 

また次回!

 

【海外出産準備】買ってよかった妊娠出産グッズ【出産前編】

今回は私的ベストバイのご紹介。

出産前編としているのは、産後1〜2ヶ月は買い物に出歩くのも一苦労なので、産前に揃えていた方がいいかなーと思うものたちをまとめてみました。

(産後3ヶ月くらいしたらお出かけも楽しめる時期でしょうし、デパートの赤ちゃん品売り場見にいくのは気分転換に良いと思います!)

 

日本で買ったものも多いので、妊娠発覚後、一時帰国や日本から遊びにくる家族友人がいる場合、お願いしておくといいかもしれません。

タイでもユニクロ無印は買えるだろうし、もし似たものを見つけたら即買いお勧めします。

 

ちなみにアフィリエイトとかそういうのやってないので私には1円も入りません。w

なんのステマでもないことをここに記しておきます。 

 

スティック状日焼け止め

妊娠すると多くの方が紫外線に弱くなり、日焼けしやすくシミソバカスができやすくなります。私も1人目で油断していた時一気にシミソバカスが増えました。涙

日焼け止めって、朝塗っても2〜3時間おきに塗り直さないと焼けますよね。

顔って塗り直すの大変じゃないですか?

そこで便利なのがスティック状の日焼け止め。エレベーター乗った時とか、ランチのお店から出る直前にサッと塗れます。

 

私は肌強めのタイプなのでアメリカ製のニュートロジーナ使っちゃってますが、肌が弱い人は日本製の日焼け止めが一番いいと思います。SPF低くてもこまめに塗ることでカバーできるし、そもそも刺激の強いものを塗りっぱなしにするよりは低刺激をこまめに塗る方が断然肌にいい。

私も念のため家に帰ったらすぐ洗い流してます。タイにいると365日日焼け止め塗るから、肌には負担かけないようにしたいですね。

 

UVカットマタニティレギンス(無印良品

https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550002973759

何がいいって、UVカットなのがいいんですよ。しかも500円台と安い。無印はほんと痒い所に手が届くものを作ってくれる。

そもそもタイみたいな暑い国だと、ゆるワンピや大きめトップスさえあればあんまり妊娠中の服に困らないと思います。そんな中、レギンスはボトムスにも使えるし、ワンピの下にも履けるし、ヨガやピラティスにも使えて、夜はパジャマにもなります。

で、UVカットまでしてくれたら、いちいち日焼け止め塗らなくていいので楽です。

 

日本で寒い季節に妊婦してたときは、コートやダウンの前が閉まらなかったり、厚手のボトムスを買わないとやりきれない寒さだったりと、マタニティ専用の服に割と投資してました。マタニティ用のジーンズは妊娠初期と中〜後期用でサイズ変えて2〜3着買ったくらい。トップスも授乳兼用みたいなものを買ってました。今思えば勿体なーい!

 

でも、タイだったらマタニティ専用はこういったレギンスのみでいいんじゃないかなー。洗い替えで2枚あればそれで十分。レギンスってサイズ合わないとぶかぶかしちゃうので、ここはケチらずお腹周りだけがゆるいマタニティ用レギンスを買いましょう。あと、お腹をまーるく包んでくれると、やっぱり冷えなくていい。暑くてうっかり薄着だとお腹冷やしちゃうからね。

別に紫外線気にしないという人はUVカット無いやつでもいいんだけど、上でも触れてる通り妊娠中の肌は普段以上に敏感になってるし、そもそも紫外線って老化の最たる原因!足ってなかなか日焼け止め塗り直さないし、年齢は膝に出るって言うし。

手のグローブと合わせて、UVカットレギンスおススメです。

 

UNIQLOブラトップ

https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/412284?utm_medium=social&utm_source=wear

これは産後も非常に使えるので、ほんとよく作ってくれた神商品!と思います。

リンク貼っているのは私の一番のお気に入りはフレアブラキャミソールです。(↑は在庫無さそう。。また新製品が来ることに期待して…!) でも、大きめのサイズで生地が伸びるタイプであればどんなブラトップでも大丈夫。妊娠から産後にかけては胸のサイズもアンダーバストもグッと広がるので、迷ったらXLを買っておけば良いと思います。

そしてデザインにこだわりなければセール品でいいかと。よくユニクロ店舗においてある、見切り品みたいなカートに入ってるあれです。

ワンシーズン前のコラボ品の、LとかXLがよく売れ残ってるのでまとめ買いですよ。お腹周りはゆるくないと臨月に入らなくなるので、生地はレーヨンで肩紐もキャミやギャザーみたいなデザインがお勧め。

授乳ではガンガン引っ張って使い倒すので、ゴムものびきった頃に捨てることになるかな。それでも妊娠期から数えて2年ほど使えるでしょう。

間違っても、妊娠期のみのために大きいブラジャー買っちゃうのは勿体ない。産後に授乳用ブラをまた買わなきゃいけないし、合わせて大きいキャミも必要になるし。そのくせ卒乳したら一気に胸って萎むので、ブラだけ残しても過去にこんな巨乳時代あったなぁと悲しくなるだけです。

 

マタニティショーツ

https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/404836/

これは好みが別れるかもしれないけど、私は買ってよかったと思っています。妊娠前のショーツと変わらないという人もいるでしょうが、骨盤お尻周りって結構膨らむので、かなーり伸びます。お気に入りのショーツは使わない方がいいかも。

タイでもマーケットで安く下着が売られてますし。消耗品なのであんまりお金をかけたくないという人は大きいサイズのショーツを別途買うというのもいいと思います。

私はゴムが変な位置にくるのがどうも苦手で、あとお腹も冷やしたくなくて(しつこい?)あえてマタニティ用パンツ買いました。

初産のときは無印のオーガニックコットン下着を買いましたが、2人目では日本のフリマアプリでノーブランドの未使用品を買いました。いまはユニクロでも安いのが発売されてて、この数年でほんと変わったな…とびっくり。

コットンだと伸びるとへなへなしちゃうのでオーガニックにこだわりなければレーヨンとかポリエステル配合の方がぴったりとフィットしていいです。つまり、安いやつで良いかな。でもそれも個人の好みによりますね!

 

電動搾乳機

いざというときにあるとめっちゃ便利。トレファクでも見かけるので、誰かの使ったものでもかまわなければ中古でも用意しておくと◎

というのも、母乳の出方って人によって違うから、全然でなくて困るのか、大量に出て乳腺炎になっちゃうかどうかなんてわからない。

産後なかなか母乳が出ない人でも、電動搾乳機で刺激を与えると数日で出るようになってきます。(この場合、胸へのマッサージ目的で使うので中古品で問題なし!)

大量に出るけど赤ちゃんが全然飲んでくれなくて乳腺炎まっしぐら・・という人にも便利。(この場合も、搾乳後それは捨てるだろうなので中古品で問題なし!)

問題は、こういう母乳トラブルって産後すぐとか2週間以内に起こるので、いざ夜中に「搾乳機ほしい・・・」となってもAmazonでポチることもできないし、旦那さんに買ってきてと頼むしかありません。ああ不安(←)

意識高く、ジーナ式を取り入れよう!なんて思っている方は、さっさと新品を買っておきましょう。産後翌日から使いますからね。

もし、万が一使わなかったなら、それは未使用品として高く売れますよ!

私はPigeonで十分かなと思いましたが、日本の産院ではメデラが有名でした。毎日使うであれば、ケチらず自分のテンションが上がるものを買いましょう!

 

ユニクロベビー コットンメッシュインナー 

https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/414804001?rrec=true

ママ用ではなく新生児用ですが、売り切れ続出の大ヒット商品、夏に必須です。つまりタイ生活にはもってこい!

家にいる間はこの肌着一枚で過ごせるし、汗疹もできません。

日本で買う方が安いので、帰国時にまとめ買いか、頼みやすい部類なので出産祝いにでも買ってきてもらいましょう。

 

 

 

なお、以下はタイで売ってるかわかりませんので、帰国時にポチっておいて持ってくることをします!

 

横向き枕

妊娠後期になると寝苦しくなります。特に臨月なんてベッドではともかくソファでも常にシムス位でした。

足にクッションを挟み、まくらはこれで固定すると穏やかに寝れます。

ちなみに上の子は、昼寝の時などこの横向き枕にしがみついて寝てます。w

使わなくなっても、家族の誰かしらが使うと思えば無駄にはならないでしょう🤤

あと、私は見ていないのだけどバラエティ番組で「いびき防止枕」としても紹介されていたみたいです。

 

円座クッション(ドーナツ型クッション)

会陰切開や痔になってしまったら必須です。しかしタイではどこで売ってるのか、すぐ買えるかわからないのが難点。

1人目の産後、私は普通に椅子に座れませんでした。第一子のときは退院したその日、Amazonで即買いでした。そして産後1ヶ月全く手放せませんでした・・・。

 

無痛分娩で、最後にいきめなくて鉗子分娩になったりすると会陰を結構きるんですよね(3cmくらい)。そんなときはこのクッションがあると便利です。

 

とりとめなく書き出しましたが、産後編はまた別途アップしたいと思います。